この溢れ出るチカラを開放させてえええええ!
大乱闘してええええええ!!!
でもな不貞腐れることはないぞ、スマブラじゃないけど大乱闘の雰囲気を味わえるゲームを俺が紹介してやるぜ。
こうなったら現実世界で大乱闘するしかないかな・・・
スマブラができないテレビの前のチビッ子も早速Steamでインストールしてみろ。
ポスト大乱闘?『Brawlhalla』とは
大乱闘スマッシュブラザーズの劣化版じゃなくてPCで無料で気軽に遊べるスマブラ風なゲームだと思って頂ければ間違いなです。
リリース日:2015年11月3日
価格:無料
ユーザーレビュー
戦闘システム
ほぼスマブラと言ってもいいと思う。スマブラのようにダメージが蓄積するほど吹っ飛ぶ!
基本的な攻撃パターンは弱攻撃、強攻撃の2種類。
強攻撃は方向キー別に3種類の攻撃パターンが用意され、さらに”強攻撃+溜め”技は威力が強くなる。
キャラ選択画面で設定した2種類の武器を使って戦う訳だがマッチ開始直後は武器を持っていないため攻撃方法は素手のみで、10秒ぐらい経つと空から武器が降ってくるので、それを拾って戦う。
武器の他にアイテムも降ってくるけどスマブラみたいにアイテムの種類が豊富ではありませんし、これと言って一発逆転できるようなアイテムもないし僕はほとんどアイテムは使用しません。
ゲームモード
オフラインプレイの3つのゲームモード
・Couch Party
最大8人(CPUの上限は4キャラ)で遊べる。普通のデスマッチだけでなく細かいルール変更可能。
・Traninng
トレーニングなんか必要ない。最初からオンラインに挑んじゃえ!
・Tournament
CPU相手のトーナメントに挑戦して頂点を狙え!
オンラインプレイ(カジュアル戦)の3つのゲームモード
・Free-For-All
1番やるゲームモードがフリフォだと思う。最大4人戦で1番強いやつが勝ち!ルールは簡単だ。しかしルールはポイント制なので1番多く倒したからといって1位になれるわけでもない。1人倒すと1ポイント入るけど倒されるとマイナス1ポイントなのでポイントの差が開いてしまっても逆転できることが多い。
・Strikeout 1vs1
3対3の団体戦だ。勝ち残り方式で勝った者が残り次の対戦相手と戦う。ライフの回復は無し。
・Experimental 1vs1
ランク戦
その名の通りランクマッチだ、説明するこは何もない!
強いて言うなら2vs2のランクマッチがあることかな、友達と協力して高みを目指しましょう。
『Brawlhalla』の課金要素
最初に『Brawlhalla』はゴールド、マンモスコインと2つのゲーム内マネーがあります。
『Brawlhalla』は無課金で十分にプレイできるが、やはり無課金だと初期に使えるキャラクターが少ない、たったの6キャラだ。
ゲーム内のゴールドを貯めてキャラをアンロックすることもできるが全キャラ解除するのに途方もない時間が必要になるだろう(その前に飽きると思うけど)。
最初は無課金で遊び、他のキャラをもと使いたいと思ったら課金しよう。
『Brawlhalla』はキャラクターの他にも課金要素が沢山ありマンモスコインだけでしかアンロックできないスキンなどもあります。
まとめ
『Brawlhalla』は製品版のような出来ですが、まだアーリーアクセスゲームです。
製品版になると同時に有料になる事も考えて無料のうちにインストールしちゃいましょう。(多分F2Pのままだと思うけど)
スマブラ持ってないけど「久々にスマブラやりて~な~」とたまに思う方に打ってつけゲームです。
http://store.steampowered.com/app/291550/Brawlhalla/#app_reviews_hash